鎌倉市総合防災訓練参加のご報告

019年8月27日に鎌倉市山崎浄化センターにて実施された鎌倉市総合防災訓練にて、ドローン実機の展示と操作体験(シミュレーション)を行い、多くの来場者、関係者の皆様に当会コーナーにお越し頂きました。ドローン実機の展示では、物件投下やスピーカー等、災害時に必要となる機能を搭載したドローンの展示も行っております。

子ども大学かまくら「プログラミングってなんだろう〜ドローンで学ぶ〜」体験学習で指導

NPO法人子ども大学かまくら様が2019年8月8日に主催した体験学習「プログラミングってなんだろう〜ドローンで学ぶ〜」に、一般社団法人鎌倉ドローン協会が講師として参加し、午前と午後の2回、合計29名の鎌倉市内の小学生の皆さんに、iPadによるドローンの操縦とドローン飛行プログラミングの体験学習を行いました。

プログラミングでは、小学生の皆さんに、飛行ルートの検討、検討した飛行ルートのプログラミング、作成したプログラムによるドローン実機の飛行を体験していただくことで、プログラミングやドローンについて学んでいただきました。また、当会による編隊飛行のデモを実演しております。​また当日の様子はJ:COM湘南鎌倉局様の番組にて紹介されました。

2020年度小学校プログラミング教育必修化に向けた取り組み

2020年度からの小学校におけるプログラミング教育必修化に伴い、当会では小学生を対象としたドローンプログラミング教室のカリキュラム作成を行っております。ドローンを飛行させるプログラミングを実際に体験してもらうことによって、様々なモノがプログラムで動いていることを体感してもらい、またプログラミングの過程を通じてプログラミング的思考能力を育成することを目的としております。

​ドローンプログラミングをはじめ、ドローン体験やドローンを使った学び等についてご要望がございましたら、ホームページよりお問い合わせください。